今日から通常勤務に戻られている方も多いようですね。
しかし、余震が続きますね。
ただでさえ「なんだか揺れてる」ように感じる毎日ですので。
本当、早く落ち着いてほしいと願うばかりです。
誰の言葉か忘れましたが、今日も「ふと」思い出しました。
「いいときこそ気をつけろ、悪くなるしかないんだから。
悪いときこそクヨクヨするな。良くなるしかないんだから」
何しろ、元気をだしていこう!
負けるな日本!負けるな東北地方&茨城県!
そして相当頑張るぞ、俺!!!
東京都中央区・千代田区・港区・渋谷区・新宿区・豊島区・文京区
・品川区・目黒区・江東区内の労働問題はいつでもお気軽にご相談下さい。
■東京都・東京都中央区・東京都近郊の社会保険労務士(社労士)をお探しの方はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■顧問社会保険労務士事務所(顧問社労士)を替えたいお客様はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■標準料金表はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/charge/charge.html
■障害者雇用・特例子会社の設立等についてもご相談を承ります。
■経営コンサルティング・不動産のことはこちらから
株式会社サイ・パートナーズ
http://www.sai-p.co.jp/
今日は、朝起きたときに、2010年正月の箱根駅伝で総合3位
に入った山梨学院大学の監督の言葉を思い出しました。
私にとっては、非常に印象に残る言葉です。
”花の咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ”
今まさに「花の咲かない寒い日」です。
そんなときこそ、下へ下へと伸ばす“根”、そして地下で
根と根が絡み合う、まさに“人と人とのつながり”が大事
なんだろうと思っています。
何でもかんでも「上へ上へ」ではなく、こんなときこそ
「下へ下へ根を伸ばす」ということも大事なんじゃないかな
と思い、ブログをかいています。
負けるな日本!負けるな東北地方&茨城県!
そして相当頑張るぞ、俺!!!
東京都中央区・千代田区・港区・渋谷区・新宿区・豊島区・文京区
・品川区・目黒区・江東区内の労働問題はいつでもお気軽にご相談下さい。
■東京都・東京都中央区・東京都近郊の社会保険労務士(社労士)をお探しの方はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■顧問社会保険労務士事務所(顧問社労士)を替えたいお客様はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■標準料金表はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/charge/charge.html
■障害者雇用・特例子会社の設立等についてもご相談を承ります。
■経営コンサルティング・不動産のことはこちらから
株式会社サイ・パートナーズ
http://www.sai-p.co.jp/
今日は東京も雨が降り寒くなってきています。
東北地方そして茨城県や千葉県の被災地を考えますと、
せめて天気だけは「晴れ」になってほしいです。
皆さんはご存知でしょうか?
鳥は、空に飛び立つ時に、向かい風に向けて羽を広げる
といいます。また、スキーのジャンプ競技も、大きく・高く
飛ぶために向かい風を待つそうですね。
今まさに、世の中は、向かい風が吹き荒れていますが、逆に、
この向かい風を強く浴びて、皆さんとともに大空高く舞い
上がっていけるような日本にしたいですね。
負けるな日本!負けるな東北地方&茨城県!
そして相当頑張るぞ、俺!!!
東京都中央区・千代田区・港区・渋谷区・新宿区・豊島区・文京区
・品川区・目黒区・江東区内の労働問題はいつでもお気軽にご相談下さい。
■東京都・東京都中央区・東京都近郊の社会保険労務士(社労士)をお探しの方はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■顧問社会保険労務士事務所(顧問社労士)を替えたいお客様はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■標準料金表はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/charge/charge.html
■障害者雇用・特例子会社の設立等についてもご相談を承ります。
■経営コンサルティング・不動産のことはこちらから
株式会社サイ・パートナーズ
http://www.sai-p.co.jp/
東北地方を中心に、地震の影響で大変なことになってしまいました。
テレビで見る光景は、本当に信じがたい光景です。
「なぜこんなことに・・・」
何よりも、一人でも多くの方の人命が救われ、一刻も早く皆さまが
安心できる状況が訪れるよう、心から、ご無事と安全をお祈り申し上げます。
湯澤
3連休の2日目ですが、私は今日も事務所で執務中です!
しかし、だいぶ涼しくなってきましたね。
というか、これまでが異常すぎた???
空や流れる風は、まさに秋を感じさせます。
もう、残暑もなくなるなるかな・・・
無くなってほしいッス!
小さい頃、テレビを見ていれば必ずといってよいほど
色んな番組に出てい田代まさし。
その昔は、シャネルズ、その後はラッツ&スターと。。。
輝かしい足跡しか思い出せないです。
とくに、「め組のひと」は、非常に好きな曲でした。
(正式なシングルタイトルは「め」の字の外側を丸で囲っています)
それが、、、
先日のTVで見た人物は「同じ人?」と思うくらいの姿でした。
残念の一言です。
特に、周囲で支えていた人も多いと、NEWSでいってましたが。。。
薬物の怖さを、TVの画面を通して、改めて知りました。
薬物に手を出してはいけないこと。これ、当たり前のことですね。
当たり前のことを、当たり前に行うこと。
非常に大事だということです。
自分の仕事におきかえてみましょう。
お客様が自分たちに望む「当たり前なこと」は何だろう。
・スグに対応をして欲しい
・問題の解決策を「ズバっ」といってほしい
・どんな質問に対しても、的確に答えて欲しい
・法律論だけでなく、現場感覚をもった答えを出して欲しい
・いつでも、どこでも気軽に相談をしたい
・どんどん新しい情報を出してほしい
と、書き出したら、きっとキリがないのだと思うけど、
それでも、その期待に沿うことが自分たちの役目であるわけで。。。
「当たり前のこと」は、経験年数を積めば積むほど
どんどん増えていくんだろうな。
イコール、それこそが自分達の成長なんだと思う。
さぁ、今日も頑張るぞー、俺\(^o^)/
東京都中央区・千代田区・港区・渋谷区・新宿区・豊島区・文京区
・品川区・目黒区・江東区内の労働問題はいつでもお気軽にご相談下さい。
■東京都・東京都中央区・東京都近郊の社会保険労務士(社労士)をお探しの方はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■顧問社会保険労務士事務所(顧問社労士)を替えたいお客様はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/
■標準料金表はこちらから
http://www.office-yuzawa.com/charge/charge.html
■障害者雇用・特例子会社の設立等についてもご相談を承ります。
■経営コンサルティング・不動産のことはこちらから
株式会社サイ・パートナーズ
http://www.sai-p.co.jp/